ABOUT US

MISSION

お客様が満足信頼得られる工事を行い、
地域社会貢献できる企業を目指します。

MESSAGE

責任ある仕事が信用をつくり、
優れた技術を生み出す

三幸電設株式会社は昭和36年の設立以来、電気という社会インフラに携わるものとして「責任ある仕事が信用をつくり、優れた技術を生み出す」をモットーに、電気設備工事の設計・施工に専念し、常に初心を忘れず、鋭意努力を重ねてまいりました。弊社が今日まで順調な発展を遂げることができましたのも、ひとえに皆様方のご愛顧とご鞭撻の賜物と深く感謝する次第でございます。

近年、業界では設備の多様化・システム化・高度情報化が急速に発展し、技術の進歩は目覚ましいものがあります。とくにAI技術の急速拡大は社会・経済のあらゆる分野に多大な影響を及ぼしており、現在では生活に広く取り入れられ、積極的な活用を世間からも求められているように感じます。

弊社では、俯瞰的な視点で顧客のニーズを的確にキャッチ・即応できる技術者の育成に取り組んでおり、とくに明日を担う若手技術者の育成に重点を置いています。また、今後は電気設備工事のみならず、人と地球に優しい「豊かな環境の創造」の実現を目指し、新しい時代に対応できる体制を整えていく所存です。
私たちはこれからも、電気設備のプロとして研鑽を重ね、技術の向上とアフターサービスを大切に、皆様に信頼・ご満足いただける会社であり続けられるよう心がけてまいります。

何卒倍旧のご支援とご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

代表取締役社長 吉田 修治

HISTORY

昭和36年

4月

吉田平二が金沢市白菊町60番地にて三幸電設工業所を設立

7月

三幸電設株式会社 (組織変更)

昭和38年

2月

石川県知事登録

昭和40年

9月

資本金200万円に増資

昭和43年

9月

資本金500万円に増資

昭和48年

1月

資本金800万円に増資

昭和50年

11月

資本金1,200万円に増資

昭和53年

12月

石川県知事特定建設業許可

昭和55年

10月

資本金2,000万円に増資

10月

本社社屋を金沢市東力4丁目97番地にて新築移転

平成2年

2月

資本金3,000万円に増資

平成14年

7月

ISO 9001:2000 認証取得

平成18年

7月

吉田平二が取締役会長に就任し、吉田修治が代表取締役社長となる。

平成22年

1月

ISO 9001:2008 移行認証

平成30年

7月

ISO 9001:2015 移行認証

令和3年

4月

創業60周年

COMPANY

社名

三幸電設株式会社

代表者

代表取締役社長 吉田 修治

本社

金沢市東力4丁目97番地

資本金

3,000万円

建設業許可番号

石川県知事許可(特-3)第526号

事業内容
  • 電気設備工事の設計及び施工
  • 電気通信工事の設計及び施工
営業品目

電気工事/情報通信工事/消防設備工事/空調工事/給排水衛生工事/防雷工事/太陽光発電設備設置工事

従業員数

33名

取引銀行

北陸銀行 賢坂辻支店
北國銀行 野町支店
金沢信用金庫 米丸支店

営業所

白山営業所 〒924-0005 白山市一塚町631-6(TEL:076-276-7988)
能美営業所 〒923-1243 能美市三ツ屋町61番地(TEL:0761-51-6914)

ACCESS

本社

〒921-8015 金沢市東力4丁目97番地
TEL:076-291-2233

CONTACT

電機設備工事の設計・施工に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。